シェアオフィスやコワーキングスペースの新規OPENは、一時期の勢いは落ち着いたものの、引き続き全国的に増加傾向にあります。

働き方の多様化が定着するなか、よりコンセプトを重視した個性的な施設や、複合施設併設などが増えているようです。特に地方でもそうした施設はコンスタントに増えており、起業や副業の増加が全国的にも浸透している様子がうかがえます。

そこで今回は、全国の新規OPENシェアオフィス&コワーキングスペースをいくつかご案内したいと思います。まずは東京都から、新規OPENした施設4選を2回に分けてお届けし、3回目以降は地方の施設6選をご案内する予定です。

 

●渋谷区【 GUILD VALLEY(ギルドバレー) 】 
 
「GUILD VALLEY」は東急グループが渋谷まちづくり戦略として定めた渋谷広域圏(渋谷駅から半径約2.5km 圏内のエリア)の一環で、渋谷から世界をめざすスタートアップ支援の拠点となるコミュニティスペースとしてOPENしました。
 昨年から試験的に運用を開始、現在審査を経たスタートアップ43社が会員登録をしており、今後も会員数を拡大していくそうです。
 コワーキングスペースやスタートアップ各社が開催するイベント会場としての活用、スタートアップ同士の情報交換や、支援を行うGUILDサポーターとの交流を通じて、協業や連携の機会が生まれ続ける場所を目標としています。
 
利用料金: 下記URLより要問合せ 
営業時間: 平日7:00~24:00
アクセス: 井の頭線「渋谷駅」徒歩6分/JR「渋谷駅」徒歩9分
住所: 東京都渋谷区道玄坂一丁目16-6 二葉ビル 1階
URL: https://guild-startup.com/valley/

 
●港区【 Real Co-CreBa(リアルコクリバ)】
 
 「Real Co-CreBa(リアルコクリバ)」の前身は、日鉄興和不動産株式会社が運営する「Co-Creation BASE(コ・クリエイションベース=コクリバ)」という、共創を生み出すプラットフォームプロジェクトです。その初の実践施設が「リアルコクリバ」です。
 先進のテクノロジーやノウハウを有する企業と共に、次世代の暮らしを開発・実装するというコンセプトのもと、個人のビジョンと共創意思を最重視したコワーキングスペースを開設しました。
 通常のコワーキングとは違い、それぞれの企業との共創に特化した自由で柔軟な空間設計がされており、実践的かつ継続的な共創をめざしています。例えば、共創企業との合同ミーティングや実証実験が行える環境を有し、複数日にわたるブレストや企画合宿にも柔軟に対応できる点が特徴的です。
 入会審査を経て登録した会員は、実証実験フィールドの活用や、施設等の利用が全て無料となります。

利用料金: 要問合せ
営業時間: 要問合せ
アクセス: 地下鉄「六本木一丁目駅」徒歩4分/地下鉄「溜池山王駅」徒歩6分
住所: 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル 1階
URL: https://livio-sumai.jp/lab/cocreba/